最長4年まで選べる延長保証
時計専門店タイムステーションNEOでは、腕時計ご購入時にのみご加入いただけるオリジナルの延長保証
をご提案させていただいております。
延長保証にご加入いただくと、さらにメーカー保証対象外
の外装破損も保証対象となります。
※一回目の修理代は無料(スタンダード上限10万円、ハイクラス上限15万円)。
2回目以降は免責3,300円(税込)お客様負担となります
ご購入時に保証期間を最大4年までお選びいただくことができます。
延長保証の料金は1,100円(税込)~3,850円(税込)で、最大4年までの保証期間内でお選びいただいた保証期間により変わってきます。
延長保証にご加入いただきますと、専用の延長保証書を発行いたします。
メーカー保証書と一緒に大切に保管していただきますようお願いいたします。
保証期間内に不具合が発生した場合、メーカー保証書と延長保証書をお持ちの上、お近くの店舗へご相談ください。
お近くにお店のない場合はお問合せフォームよりご相談ください。
延長保証のメリット
腕時計を購入してすぐに、落としてガラスが割れてしまった、時計を誤って洗濯し、水没させてしまった。
ぶつけてリューズが折れてしまった…など、お店に持って行ったが保証対象外で有償修理1万以上
かかってしまう…。こういった経験はありませんか?
購入時のメーカー保証では外装修理は保証対象外となってしまいます。
しかし、延長保証へ加入しておけば”外装修理”まで無償修理(保証内)となります。
気になる料金も1,100円(税込)~3,850円(税込)と、大変リーズナブルに加入頂けます。
お客様からも「入っててよかった!」というお声を多数いただいており、ご購入の時計を長く安心して
ご使用いただくために大変お得なサービスとなっております
延長保証Q&A
延長保証期間内であれば、お客様に過失があった場合でも保証適用となります。
スタンダード10万円・ハイクラス15万円までは保証適用となり、上限金額を超えた金額はお客様負担となります。ただ、上限金額を超える修理は稀なケースですので、ほとんどの修理は上限金額以内で収まります。
延長保証適用回数に上限はございません。保証期間内であれば2回目以降は免責3,300円(税込)で何度でも保証適用となります。
消耗品部分の電池とバンドに関しては延長保証対象外となり、有償での修理となります。
延長保証への加入は時計購入時のみとなります。後日の加入、保証の延長はできません。
万が一修理不可となった場合は、ご購入金額と同等額商品と交換対応させていただきます。
ただし、延長保証適応上限の10万円を超えた金額はお客様負担となります。
延長保証期間は最長4年となります。5年目以降はメーカー保証のみとなります。
例えば、メーカー保証5年の時計で延長保証4年にご加入いただいていた場合は、4年間は時計本体の内装+外装破損は延長保証適応となり、5年目以降はメーカー保証に準じた保証内容となります。
延長保証書が無い場合は保証適用することができません。保証を受けられる場合はメーカー保証書と延長保証書をセットでお持ちください。また、保証書は再発行できませんので、大切に保管して下さい。
時計の紛失や、自然災害、紛争、自己修理での故障は延長保証対象外となります。
延長保証は国内においてのみ有効です。海外店舗では延長保証対応はできません。
使用上で問題のない小傷などは延長保証対象外となります
国家資格 3級時計修理技能士が全店に在籍しています!
時計修理の基本的な技能を持った3級時計修理技能士が大切な時計を永くお使いいただけるようサポートいたします!
タイムステーションNEOでは、全店に在籍しています!